電話アイコン資料請求・お問い合わせ

最新情報 & コラム

目的別ホームページチェックツール

Web制作ブランディング

ホームページのPV数を伸ばし、コンバージョンを向上させるためにはSEO対策(Search Engine Optimization)が不可欠です。SEO対策とは、検索結果で自社ホームページを上位表示や露出を多くさせるために行う対策のことで、検索エンジン最適化とも呼ばれます。

今回の記事では、目的別にホームページのSEO対策に有効なチェックツールをご紹介します。

 

SEOキーワードチェックツール

Googleキーワードプランナー

https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/tools/keyword-planner/

キーワードプランナーは、Google AdWords(Googleが運営する広告出稿サービス)利用者向けに提供している公式ツールです。

無料で利用可能な日本語対応ツールで、使用するためにはGoogleアカウントの登録とログインが必要となります。

本来Google広告(リスティング広告やディスプレイ広告)を出稿するため、広告掲載主が参考となる検索ボリューム(あるキーワードの月間検索数)を調べるためのツールですが、Webサイトのキーワード選定をする際にも役立つことからSEO対策ツールとしても活用されています。

以前は全ての機能を無料で利用出来ましたが、現在では広告出稿していないと検索ボリュームの詳細まで調査できない仕様に変更となりました。

 

Yahoo!キーワードアドバイスツール

https://login.bizmanager.yahoo.co.jp/login?url=https://promotionalads.business.yahoo.co.jp%2fAdvertiser%2fTools%2fKeywordAdviceTool

キーワードアドバイスツールは、Yahoo! JAPANビジネスアカウントを作成することで利用可能なキーワード調査ツールです。Yahoo!経由のユーザーからのアクセスを調べる際に役立ちます。

各キーワードの広告出稿にかかる料金や推定CPCの調査など活用の幅が広く、こちらも広告出稿する際だけでなくSEO対策にも効果的です。

CPC:インターネット広告において、広告を見たユーザーが1クリックするたびに何円かかったのかの費用指標。

 

Googleトレンド

https://trends.google.co.jp/trends/?geo=JP

Googleキーワードプランナーが現時点の詳細な検索ボリュームを調べるためのツールなのに対し、Googleトレンドは過去から現在までのキーワードのトレンドを調べるためのツールです。GoogleキーワードプランナーとGoogleトレンドを使い分けることで、現時点での正確な検索ボリュームと今後のキーワードのトレンドの動向を把握することが出来ます。

Googleキーワードプランナーは、入力したキーワードのみを対象として検索ボリュームを表示しますが、Googleトレンドは、関連キーワードも含めてトレンドを表示するという違いもあります。

 

検索順位チェックツール

 

検索順位チェッカー

http://checker.search-rank-check.com/

検索順位チェッカーを利用することで、1つのURLに対して5つのキーワードの検索順位を同時にチェックすることが可能です。

結果にはGoogle、Yahoo!、Bingの三大検索エンジンのPC版とスマホ版の検索順位が表示されます。

CSV形式でダウンロードすることが可能な無料の簡易的なチェックツールです。

 

BULL

http://bullseo.jp/

BULLはクラウド型の検索順位チェックツールで、毎朝自動的に順位チェックを行ってくれる機能が備わっています。

クラウド型のため、MACとWindows、スマートフォンなど機種やデバイスを問わず利用することができます。

 

SEOピッシュ

http://www.seopitshu.jp/seotool/ranking_form.html

SEOピッシュは検索順位のチェックだけでなく、検索順位を上げるための改善案や施策の提案機能を備えたチェックツールで、指定のキーワードがGoogleやYahoo!などの主要検索エンジンで何位に表示されているかを調べることができます。同時に7つまでのキーワードを調べることができるのも特徴です。

 

HTMLソースコードチェックツール

https://validator.w3.org/

W3Cは、インターネットの生みの親ティム・バーナーズ=リーによって創設された非営利団体の名称です。Webに関する様々な技術の標準規格化を推進することを目的としており、HTMLやCSSなどのWebページを構成する言語の仕様を国際的にルール化しています。W3Cの定めるルールに従ってこれらの言語を記述することで、多様なブラウザやデバイスからWebサイトを閲覧することができるため、Web制作者にとっては欠かせないツールです。

 

Another HTML Lint

http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html

こちらもW3Cと同じくHTMLが正しい文法で記述されているかをチェックできるサイトです。チェック項目を細かく指定することができ、100点満点で構文の採点をしてくれます。URLを入力するか、HTMLを貼り付けることでチェックを行うことができます。

 

競合サイト調査ツール

 

SimilarWeb(シミラーウェブ)

https://www.similarweb.com/

競合調査に利用されるツールとして有名なのがSimilarWebです。SimilarWebを利用することで競合サイトのアクセス数や検索キーワード、検索ボリュームなどを知ることができます。有料版もありますが、基本的な機能は無料版でも十分に備わっており、Webマーケティングサービスの定番と言えるツールです。

 

SEOアクセス解析ツール・バーサス

http://www.seotools.jp/seoanalyze/

こちらは、キーワードが1位のサイトとのSEO対策状況の比較を行うことができる無料ツールです。

一位のサイトと比較して検索順位や被リンク数、インデックス数などの総合評価が表示されるため違いが明確に分かり必要な対策を立てやすくなるツールです。

 

まとめ

ホームページのチェックツールには、有料のツールだけでなく無料で利用できる簡易的なツールも豊富にあります。

SEO対策の必要度合いに応じて複数のツールを活用し、ホームページの改善と運用に役立てましょう。

当社では、お客様がホームページを新規作成・リニューアルされる際に特にブランディングに力を入れて企画を行い、デザイン・開発・保守管理・マーケティングまでワンストップのサービスを提供しております。ホームページのブランディングをお考えの際はお問い合わせ下さい。

BravoWEBメールマガジン登録

ホームページ制作、ECサイト制作
Web集客に関する最新情報を配信

ENTRY
お問い合わせ

ホームページ制作、ECサイト制作、ブランディングに関するご質問や
無料御見積のご依頼はこちらからお願いします。

CONTACT
03-6416-3903

平日10:00〜18:00